牛久市の工場の正社員の求人【茨城県・工場,建築の求人情報】
大吉プラント 福岡▼
PR | 単身寮有り 移動費全額支給 独立支援サポート 資格取得サポート |
---|---|
職種 | プラントエンジニア |
雇用形態 | 正社員,パート,アルバイト,派遣,契約社員 |
給与 | 月給22万~ |
勤務地 | 福岡県内全域 |
就業時間 |
|
休日 | 土 日 |
仕事内容 | 大手プラント構内にて老朽化による 補修工事が主な仕事です。専門的技術を身に付けていただくため、まずは資格取得サポート 会社負担 にて資格取得していただきます。ますます重要が高まる業界で将来は独立も可能です。楽しみながら働ける当社で一緒に頑張れる仲間を募集します(^^) |
経験 | 未経験OK |
応募 連絡先 |
0930289811担当太田まで元気ワークを見たと伝えて下さい(^^) |
ホーム ページ |
http://daikichiyukuhashi.wixsite.com/daikichiplant |
スポンサーリンク
有限会社軽部▼
PR | 「小さい会社だからこそ、猫の手も借りたいんです!」一緒に会社を盛り上げてください! |
---|---|
職種 | 一般測量、墨出し工事 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月176,000円~375,000円 時間外、その他手当あり。(日給制・月/日数労働換算)現場経験者、測量士補優遇 |
勤務地 | 龍ヶ崎市高須町3716 |
就業時間 |
|
休日 | 土 日 他 祝 シフト制 |
仕事内容 | 大手ゼネコン直なので、安心・安定の仕事量! 測量機器を使い、建築現場に原寸大(1/1)の設計図を描く様な仕事です。それを基に柱や、壁が立ち建物が施工されて行きます。 建築現場において、とても重要な専門工事になります。 力仕事では無いので、女性でも仕事が可能です。また、測量業登録済みですので測量士補の方は実務二年で測量士の取得が可能です。 決して難しいことはありません。先輩社員がマンツーマンで指導します。 技術を身に就ければ、独立開業も可能です! <福利厚生> 社会保険、厚生年金、雇用保険、労災 <休日> 日曜、(土曜・祝日はローテーションによる。)悪天候による現場中止日 |
経験 | 未経験OK |
応募 連絡先 |
0297-64-4735 |
ホーム ページ |
http://ibarakisumidashi.com |
株式会社 ヤマダフーズ
職種 | 設備管理【茨城工場】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 200,000円~300,000円 ◆合計 200,000円~300,000円 (その他の手当)*教育手当*住宅手当*資格手当*通勤手当 |
勤務地 | 茨城県牛久市 |
就業時間 |
|
休日 | 他 |
仕事内容 | *工場内の設備のメンテナンスや施設、特に電機関連の業務に従事していただきます。・機械の改良及び改善・電気機械の設計・プログラミング等 |
経験 |
*電機・機械の設備に従事した経験者
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:05040-03883071) |
株式会社 ヤマダフーズ
職種 | 製造業務【茨城工場】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 200,000円~300,000円 ◆合計 200,000円~300,000円 (その他の手当)*教育手当*住宅手当*資格手当*通勤手当 |
勤務地 | 茨城県牛久市 |
就業時間 |
|
休日 | 他 |
仕事内容 | *製造ラインでの製造業務・圧力釜による蒸煮工程、分配工程・容器に機械で盛り込むオペレーター・納豆の箱詰め、運搬作業・業務用納豆の製造作業等※水洗い・手作業もあり |
経験 |
不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:05040-03884371) |
株式会社 ヤマダフーズ
職種 | 販売管理業務【茨城工場】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 200,000円~300,000円 ◆合計 200,000円~300,000円 (その他の手当)*教育手当*住宅手当*資格手当*通勤手当 |
勤務地 | 茨城県牛久市 |
就業時間 |
|
休日 | 他 |
仕事内容 | *得意様よりの受注にもとづき、工場への発送指示、在庫管理業務を行います。・入出金管理業務・請求業務・パソコン入力業務等※パソコンは専用ソフトを使用した入力業務(マウス操作、文字・数時入力程度)の基本操作が出来ることが求められます。 |
経験 |
※パソコン(ワード・エクセル)の基本操作できる方 不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:05040-03882171) |
希望する求人が見つからない方へ
今の職場に残り、副業で収入を増やすという手もあります。
近年では、自分の得意なことを活かせば、誰でも副業ができる環境が整いつつあります。